てぃーだブログ › 糸満市にある建設会社 光建設(株) › 職業人講話・企業講師 › 3D図面・VR技術 › 目標17 › インターンシップ › 楽しかった~僕たちのインターンシップ~
光建設株式会社
住所 : 糸満市西崎町5-6-8
TEL : 098-994-5635
H P : http://www.hikarikensetu.okinawa/

南部工業の上原です。
インターンシップで、光建設に来ました。
インターンシップをして印象に残ったことは、3つあって一つ目は、朝のラジオ体操です。
朝は眠いですけど、ラジオ体操をすると、いつの間にか目が覚めています。

2つ目は、報告です。
報告は、ラジオ体操が終わってからやります。
最初に報告をするって言われたときは、難しそうだなと思いましたが、やってみるとそうでもなく逆に楽しかったです。

3つ目は社員同士の仲の良さです。みんな笑顔で楽しそうでした。
次に楽しかったことですが、やったこと全部楽しかったです。
その中でも、現場見学と、ベンチ作成です。

現場見学では、駐車場作っているところにいきました。
駐車場は周りが平たんではなく少し高い位置にあってたので、埋め立てて高さが合うようにしていました。
その時に、ただ埋め立てるだけだと土の圧で、塀が崩れるから塀の中に鉄筋を入れていることを教えてもらいました。

楽しかった~僕たちのインターンシップ~

楽しかった~僕たちのインターンシップ~ 

他に見学しに行ったところはつくっている途中の家です。
家の中には内装とかはなかったですけど、なんとなく何に使う部屋だろうなってことは分かって想像する楽しさがありました。
そして、ベンチ作成です。
ベンチ作成ですが、難しかったです。
穴をあけるための道具を壊したり、ベンチを傷だらけにしてしまいましたが、自分ではうまく作れたと思います。

楽しかった~僕たちのインターンシップ~

そして、ノコギリやビスなどの道具は使うのが初めてだったので、とても楽しかったし、教えてくれる社員の皆さん優しかったです。

楽しかった~僕たちのインターンシップ~

楽しかった~僕たちのインターンシップ~

インターンシップは、初めてのことがいっぱいあったし、光建設の皆さんが優しく教えてくれたので楽しかったです。



光建設でインターンシップをさせていただいた室田です。

まず1日目のインターンシップは、光建設はどういった会社なのかを説明していただき、その後に実際に工事現場などを見せていただきました。

楽しかった~僕たちのインターンシップ~

2日目には、実際に木のベンチを作らせていただきました。

楽しかった~僕たちのインターンシップ~

楽しかった~僕たちのインターンシップ~

仲間と協力しあい、最高なベンチを作ることが出来ました。

楽しかった~僕たちのインターンシップ~

3日目には、VR体験をさせていただきました。

楽しかった~僕たちのインターンシップ~

VRの中では、光建設が作った仮想空間の家にお邪魔させてもらいました。家の中では、自由に動けて見て回り、壁紙の模様や色などを変えることもできました。このVRを使うことにより実際の家を建てる際にはっきりとした家を建てることができるのでとても、技術の発展がすごいなと感じました。

私は、この3日間のインターンシップでの体験はとても貴重な時間だと感じました。
学べたものはいっぱいあったし、経験も豊富でした。
自分の将来に役立つことも多かったですし、とても楽しかったです。

このインターンシップの時に、光建設で学べて本当に良かったです。ヾ(≧▽≦*)o




光建設株式会社
住所 : 糸満市西崎町5-6-8
TEL : 098-994-5635
H P : http://www.hikarikensetu.okinawa/

同じカテゴリー(職業人講話・企業講師)の記事
PBL授業最終発表会
PBL授業最終発表会(2024-12-09 09:41)

笑顔のまんま
笑顔のまんま(2024-10-17 10:45)

PBLに行ってきます!
PBLに行ってきます!(2024-09-26 08:42)

1億円、、、?
1億円、、、?(2024-05-15 11:43)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。